ネットで生配信だった中学の体育祭。

やはり配信ならではの弊害(というほどではないですが)
もありまして

音声と映像に微妙なラグがあって
大縄跳びのかけ声と飛ぶタイミングがズレてたり

徒競走の最中に突然スローモーションみたいになったと思ったら

D9B37CAB-421D-46A9-88A8-4F9D012899E9


次の瞬間遅れを取り戻すように早送りになったり


481D9262-EF89-43FD-B6C4-896FF39D2268



あと全校ダンスのBGMは
WANIMAの『やってみよう』だったらしいのですが
著作権の都合上配信でそのまま流すわけにいかず

2C8BC033-7A06-4CF0-8481-012ACAD201E9

テロップで↑こんなお断りが入って
全然振り付けと関係ないフリー音源の曲が流れたり

それからなるべく生徒をまんべんなく映さないといけないので
リレーなんかは特にカメラがぎゅんぎゅん動くので
めちゃめちゃ画面酔いしてしまいました^^;
(私は教習所のシュミレーターでも酔うので)


でもはじめての経験で新鮮でした、
家庭で観る体育祭。

もともと中学の体育祭って
学校内の行事だから
私が生徒だった頃は親なんか
見に来てなかったですもんね。

配信見ながら学校の方角から
歓声や吹奏楽の音が
かすかに聞こえるのも趣がありました(笑)


ーーー

サブブログもどうぞ!
 

ーーー

たぶんそのぶんふたりぶん』更新されてます!
 

ーーー


ゆかいな猫まんが!『おふぐりさま
 

ーーー

レタスクラブニュースのwebレタス隊掲載されています。
 

こちらの記事もどうぞ!
 

ーーー

Youtubeはじめました
よければチャンネル登録よろしくお願いします!
スクリーンショット 2020-09-14 17.09.30

ーーー

こちらもひきつづきよろしくお願いします!





ぷにんぷにんぷ
前川 さなえ
幻冬舎
2016-03-10


ぷにんぷかあさん 今日も育児日和
前川さなえ
マイナビ出版
2014-04-25


ーーー

↓今日もポチッとお願いします。
ranking
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ