
いや実際こんなにキレたおしてはいませんが
理科のテスト範囲には教科書とワークのページを出されてて
資料の方は確かに教科書に対応した範囲からの出題だったけど
テスト受けるのはじめての1年生には
「資料集も見とくように」とかアドバイスくれたってさぁ
正直、私、中学で最初のテストだし
そんなにむつかしい問題は出ないんじゃないかと
思ってたんですよ(自分が中学生の時のことは覚えてない)
ところがこの件をブログ仲間とのグループLINEで
話題にあげたところ、
『天使な小悪魔たち』のフクミーちゃんが

そうか…平均点を上げすぎないための対策だったりするのか
ぐぬぬしかしハネケイソウ…
ハネケイソウ…
ハネケイソウってなんだよ!!
微生物の中でもマニアックなの出しおる〜〜〜!
ーーー

↑LINEで更新通知が届きます
ーーー
たぶんそのぶんふたりぶん更新されてます!

学級活動
ーーー
いまトピの連載更新されましたー!
オス猫のモテテク的な。

おふぐりさま「好きなタイプのメス猫は」
ーーー
ハンドメイドブログもどうぞ

息子が彫った「伊勢型紙」に感心
ーーー
レタスクラブニュースのこちらの記事もどうぞ

自宅で作れば行列なし!
流行りの「チーズハットグ」作ってみた
ーーー
インタビューしていただきました〜

ーーー
こちらもひきつづきよろしくお願いします!
ーーー
↓今日もポチッとお願いします。

