お正月休みを満喫しつつ
Twitterをながめていたら

びっくり!
実家は窯元なのですが
見慣れた急須を見知らぬ人が紹介してくださっていたのです!
Twitterってこういう
思いがけないところでつながるのすごいですよね。
私もうれしくて自分でもツイートしたりしてたんですが
主に引用元ツイートの反響で
Amazonや楽天で取り扱ってる商品が
入荷待ちや在庫切れになってしまう事態に!
今は私の兄が5代目として継いでいるのですが

うちの実家では焼くところまでで
販売は問屋さん以降におまかせしているので
「実店舗にはまだあるのにな〜」とはがゆい気持ち...!
ちなみにじいじとばあば(私の両親)は
全然ピンときてないようでした。

つまみや取っ手も、もちろん鳥さんも
職人が手仕事でひとつずつつけているので
なかなか大量生産ができないのです。
丁寧な仕事で作られているので
見た目のかわいらしさだけでなく
実用的な面でもとても使い勝手のいい急須です。
今一時的に入手困難になっているけど
たくさんの方に使っていただきたい、よい急須です!
↑これ、あくまで「運搬用のチューブ」は外すのですが
付け替え用に売られてる商品なんかはもちろんつけて使っていいのですよ。
Twitterをながめていたら

ハルエッティ@harueokada
正月らしいことをしようと思い商店街に行ったら、せともの屋で鬼かわいい萬古焼の急須がセールで、ひと目で連れて帰ってきた。
2018/01/04 14:52:37
傾けるとふたにいる鳥 穴から出たり入ったりするんだ…お茶入れるたびに鳥が…出たり入ったりするんだ… https://t.co/XrNRvlKhoZ
前川さなえ@puninpu
!!
2018/01/05 00:44:14
これ!うちの実家で作ってる萬古焼の急須です!「とびだし」って言います! https://t.co/ZAT7X3mXhE
びっくり!
実家は窯元なのですが
見慣れた急須を見知らぬ人が紹介してくださっていたのです!
Twitterってこういう
思いがけないところでつながるのすごいですよね。
前川さなえ@puninpu
萬古焼窯元の実家が焼いてるかわいい「飛び出し」急須、たくさんの人に知ってもらいたい😄お茶を注ぐと小鳥がピョコッと顔を出します。そして萬古焼の読みは「ばんこやき」ですのでくれぐれも。 https://t.co/IiQPj75BwM
2018/01/06 13:58:10
前川さなえ@puninpu
家で使ってる飛び出し急須はカエルさんです。注ぐときに顔を出します。ぴょこん。 https://t.co/TX36hk8lXU
2018/01/06 21:33:39
前川さなえ@puninpu
飛び出し急須の動画を撮るためにスマホ画面を見ながら注いだら盛大に湯呑みから外れたバージョンです。 https://t.co/TdGH0NioVt
2018/01/06 21:36:48
私もうれしくて自分でもツイートしたりしてたんですが
主に引用元ツイートの反響で
Amazonや楽天で取り扱ってる商品が
入荷待ちや在庫切れになってしまう事態に!
今は私の兄が5代目として継いでいるのですが

うちの実家では焼くところまでで
販売は問屋さん以降におまかせしているので
「実店舗にはまだあるのにな〜」とはがゆい気持ち...!
ちなみにじいじとばあば(私の両親)は
全然ピンときてないようでした。

つまみや取っ手も、もちろん鳥さんも
職人が手仕事でひとつずつつけているので
なかなか大量生産ができないのです。
丁寧な仕事で作られているので
見た目のかわいらしさだけでなく
実用的な面でもとても使い勝手のいい急須です。
今一時的に入手困難になっているけど
たくさんの方に使っていただきたい、よい急須です!
前川さなえ@puninpu
そうそう、急須を新しく買われた方このカバーは外して使ってくださいね。これは運搬の際に注ぎ口の破損防止のため保護用につけられているものなので。 https://t.co/rNh9QzLTOs
2018/01/06 21:40:37
↑これ、あくまで「運搬用のチューブ」は外すのですが
付け替え用に売られてる商品なんかはもちろんつけて使っていいのですよ。