運動会終了後、
私は役員の用事があったので
子ども達より後から家に帰ってきました。
居間ではるちゃんが一人で遊んでいて
2階の寝室に行ってみると
いっくんがベッドで眠っていました。
寝顔こそ安らかでしたが、首元をさわってみると
熱がある!
午後に聞いた時給食もふつうに食べたと言っていたし
下校中もいつもどおりに見えたらしいのですが
帰ってきてしばらくしてから急に「ちょっと寝る」
と言って寝室に行ったそうです。
やっぱり本当に気合いで風邪を
「ちょっと置いといて」の状態だったのでしょう。
でもこの時にはもう私は「無理させるんじゃなかった」
とは考えていませんでした。
だって運動会中のいっくん本当にイキイキしていたし
朝から家で寝てるだけだったらそっちの方が
辛かったんじゃないかと思うから。
私にできることはこっから全力で看病することだ!
とはいえ私も体調が悪い身。
今日中に終わらせておくべき仕事とブログ更新だけして
早めに布団に入ったんです。
ところが床についた瞬間
ものすごい勢いで具合が悪くなった!
そう私も運動会のために
風邪を「置いといた」だけだったようなのです。
(つづく)
コメント
コメント一覧 (15)
子供に無理をさせるのはもちろん良くないですが、頑張って熱を出さないようにする我が子を可愛いとおもうなら、そんな行動むりでしょう。
この漫画を見て配慮云々のコメントをする事自体、浅はかで配慮に欠けるとおもいました。
チラ裏ですまそ。
本人が出たくないと言ってるならまだしも涙をこらえながら行きたいと意思表示してるなら私も参加させます。
それがもし高熱や咳が出てるなら分かりますが…
何よりさなさんもいっくんもゆっくり休んでまた元気なブログを見せてください(*´∇`*)
更新されてないところをみるとまだ体調回復されていないのかな??( ´•௰•`)
とても心配です(∵`)
私も同じ立場なら運動会参加させてたと思います( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
そりゃインフルエンザだったり、子どもが行きたくないって言ってるのに出場させるとかなら別ですが(^^;)
風邪菌やどこにいてもあるもんだし、実際誰かが風邪引いたとしても誰からもらったものか、自然にかかったものかわからんし…
そんなんいちいち言ってたら運動会どころかどこも行けませんよねー( ・᷄ὢ・᷅ )
色んな声があるかと思いますが、さなえさんの育児にはいつも感動させてもらってます♡
さなえさんはさなえさんの育児をこれからもがんばってください!!
とりあえずは早く良くなりますように(*´`)♡
ブログに書く方はいちいち批判されて大変ですね。
お身体お大事になさってください。
きっと咳が止まらない、苦しそう、熱っぽいような症状があったらいくら運動会でもお休みさせてると思うので、本人の意思も考慮して参加させてあげたのですよね。
出席停止になるようなものでしたらまた話しは変わりますが、今回はいっくんもはるちゃんも、ご家族もお疲れさまでした!
その後が気になりますが
まずはゆっくり治してくださいね!
いっくんもかわいそうだけど
お母さんが体調悪くすると本当辛いですよね。
早く良くなって少しでも楽になりますように・・・
ハルちゃんが遊んでるヌイグルミ、ちんぷいですね(笑)
我が家も風邪が回ってきてます(;´д`)子供みんな「喉いたい」だの鼻水垂らしたり。子供が治った頃、大人の番だろうなぁ…と毎年のルーティンになってます( ノД`)アイター
出席停止のものかは調べますけど、軽い風邪ならだしちゃうなぁ。
幼稚園の頃はこの時期が運動会だったので常に鼻たらしてた気がします。
小学に上がってからは運動会は5月になってしまって、風邪よりメンタル面が心配になりましたが…。
どうなっても心配は尽きませんねσ(^_^;)
可愛い(^-^)/
うーん。確かに周囲の人はちょっと気になるかもしれないけど、この状況なら私も参加させますね。
一度は諦めかけた念願の運動会だもん!
お大事になさってください。
いっくんもお母さんも風邪をしてほんとにがんばったんですね!(あ、お父さんも)荷を下ろして身体がホッとしたんでしょうね。
この一連の流れ、いっくんの気持ちと体調の狭間で揺れるさなえさんの決断、私だったらこんな風に出来たかしら、とハラハラしながら読みました。
他の方のご指摘もわからなくはないけれど、けれど…ごもっともだけれど…。そんなにも公衆衛生だけを気にして生活しなければいけないのかな…。これがインフルエンザ確定とかなら問題だったかもしれないけれど…と思ってしまいます。
ちょっと風邪ひくと、常に家でもマスクしろ、と人を病原菌扱いする夫の顔が浮かんでしまいました。個人的なことでスミマセン。。
さなさんご一家の決断、私は支持します。同じ運動会のお友達一家だったら一緒に全力で応援しちゃいます。
周りの子への配慮を!
他の観覧家庭では乳幼児や高齢者もいるかもしれないし。