昨日の続きです、
さあサクサクいきましょう!
Q.交換時の再装着までの流れは?
トイレで交換する場合
膣内からカップを取り出す
↓
経血を便器に流す
↓
手洗い場があればカップを軽く洗う
(もしくはペーパーなどで拭き取る)
※そのまま戻しても問題はない
↓
再び膣に挿入
多い日なら用を足すついでにトイレで交換、
そうでもなければ1日3〜4回換えればじゅうぶんだと思います。
Q.カップは2個必要?
月経カップはくり返し使いますが、
洗い替えやスペアは特に必要ありません。
実際私何年も1個だけで不自由なかったですから^^
無茶な使い方をしたりしなければ
閉経まで充分使い続けられるものだと思います。
※私が今回新しいカップを持ったのは
劣化したからとかでなく気分的なものです。
「色違いも欲しいな〜☆」みたいな(笑)
Q.あふれたりはしない?就寝時のモレは?
月経カップは

こんな感じに
膣内にすっぽり収まります。
(しっぽ部分が取り出す時の目安になります)
つまり、経血の受け皿としてではなく
出口をふさぐフタの役割なので
きちんと収まるべき位置に収まっていれば
基本的に漏れることはほとんどありません。
横になっても大丈夫です。フタしてるから。
カップがいっぱいになってしまって
あふれることはありますが、
飽和状態になる前に感覚でなんとなくわかります。
「あ、そろそろ換えなきゃ」って。
漏れるときはカップからあふれてしまうより
ズレているのが原因だと思います。
挿入した時に違和感があればセットし直しましょう。
Q.長く交換できないときのニオイは?
生理中のむっとしたニオイは、
経血が空気に触れることで変化するので
体の内部で経血をストップさせるカップなら
あのイヤなにおいは出ません。
取り出したときも、ただ「血のニオイ」って感じ。
Q.経血量が少なくなったら挿入時痛いのでは?
経血がほとんど出なくなっても、
まあ膣内なんて粘膜みたいなもんですから
ちゃんとある程度の湿り気で
すべりこんでくれます。
シリコンはつるつるだしなめらかな形状なので
わりと抵抗なくするっと入っていきますよ。
Q.処女でも使用できる?
私はいっくん出産後に経産婦サイズを購入して
そのままずっと使用していますが
処女でも使えるらしいですよ。
小さいサイズもあります。
ただ「挿入する」違和感は個人差があると思うので
膣と相談しつつ検討してください。膣と相談て。
ーーー
ここからは私の「個人の感想です」になっちゃいますが…
Q.生理痛が軽減される?
他の方の体験談とかで「生理痛軽くなった!」って
よく見るんですが、うーん私は
正直あまり変化なかったです^^;
若い頃からかなり重い方なのでその効果期待してたんですが。
今でも生理痛バクレツ重いです。
でもおなかクソ痛い時に頻繁にトイレで交換したり
横漏れしたショーツつけ置きしたりする
わずらわしさがなくなったのはよかった。
Q.ナプキンは併用した方がいい?
私は多い日は普通の日用の布ナプキン、
あと日はパンティライナーのような
小さい布ナプを一応あてています。
布ナプキンは内部に防水加工や
吸水加工がしてあったりするのですが
補助的につけるだけなので
かわいい布とタオル地で
自作したナプを使ったりもします。
それで充分。
ほとんど汚れないから、
布ナプの方が長い目で見れば経済的でエコです。
紙のナプキンは血が付かなかったからって
来月また使おう、ってできないですもんね。
Q.かゆくなったりしない?
私の場合、圧倒的に紙のナプキンの方が
かゆくなるしかぶれました!
カップの快適さを知った今
もう紙ナプには戻れない。
ーーー
たくさんの方が
月経カップに興味を持ってくださってて
けっこうおどろきました!
(5年前記事にしたときはそんなに反応なかった)
月経カップ、快適とかもちろんですが
私にとってはそれよりなにより
おもしろい!って感じです。
エコだし、みなさんも
いっしょに月経カッパーになりませんか!
最後に、記事掲載後Twitter等で拡散してくださり
私の個人的な質問などにも答えていただいた
スクーンカップ公式さまありがとうございました!

ーーー
LINEで更新通知が届きます。
ーーー
特別編公開されました!

でも『5歳だって女。』が読めます!
第33回更新されました!

こちらも更新されています。
妊娠中の体の変化について。

ーーー
こちらもひきつづきよろしくお願いします!
ーーーーー
↓今日もポチッとお願いします。

にほんブログ村
さあサクサクいきましょう!
Q.交換時の再装着までの流れは?
トイレで交換する場合
膣内からカップを取り出す
↓
経血を便器に流す
↓
手洗い場があればカップを軽く洗う
(もしくはペーパーなどで拭き取る)
※そのまま戻しても問題はない
↓
再び膣に挿入
多い日なら用を足すついでにトイレで交換、
そうでもなければ1日3〜4回換えればじゅうぶんだと思います。
Q.カップは2個必要?
月経カップはくり返し使いますが、
洗い替えやスペアは特に必要ありません。
実際私何年も1個だけで不自由なかったですから^^
無茶な使い方をしたりしなければ
閉経まで充分使い続けられるものだと思います。
※私が今回新しいカップを持ったのは
劣化したからとかでなく気分的なものです。
「色違いも欲しいな〜☆」みたいな(笑)
Q.あふれたりはしない?就寝時のモレは?
月経カップは

こんな感じに
膣内にすっぽり収まります。
(しっぽ部分が取り出す時の目安になります)
つまり、経血の受け皿としてではなく
出口をふさぐフタの役割なので
きちんと収まるべき位置に収まっていれば
基本的に漏れることはほとんどありません。
横になっても大丈夫です。フタしてるから。
カップがいっぱいになってしまって
あふれることはありますが、
飽和状態になる前に感覚でなんとなくわかります。
「あ、そろそろ換えなきゃ」って。
漏れるときはカップからあふれてしまうより
ズレているのが原因だと思います。
挿入した時に違和感があればセットし直しましょう。
Q.長く交換できないときのニオイは?
生理中のむっとしたニオイは、
経血が空気に触れることで変化するので
体の内部で経血をストップさせるカップなら
あのイヤなにおいは出ません。
取り出したときも、ただ「血のニオイ」って感じ。
Q.経血量が少なくなったら挿入時痛いのでは?
経血がほとんど出なくなっても、
まあ膣内なんて粘膜みたいなもんですから
ちゃんとある程度の湿り気で
すべりこんでくれます。
シリコンはつるつるだしなめらかな形状なので
わりと抵抗なくするっと入っていきますよ。
Q.処女でも使用できる?
私はいっくん出産後に経産婦サイズを購入して
そのままずっと使用していますが
処女でも使えるらしいですよ。
小さいサイズもあります。
ただ「挿入する」違和感は個人差があると思うので
膣と相談しつつ検討してください。膣と相談て。
ーーー
ここからは私の「個人の感想です」になっちゃいますが…
Q.生理痛が軽減される?
他の方の体験談とかで「生理痛軽くなった!」って
よく見るんですが、うーん私は
正直あまり変化なかったです^^;
若い頃からかなり重い方なのでその効果期待してたんですが。
今でも生理痛バクレツ重いです。
でもおなかクソ痛い時に頻繁にトイレで交換したり
横漏れしたショーツつけ置きしたりする
わずらわしさがなくなったのはよかった。
Q.ナプキンは併用した方がいい?
私は多い日は普通の日用の布ナプキン、
あと日はパンティライナーのような
小さい布ナプを一応あてています。
布ナプキンは内部に防水加工や
吸水加工がしてあったりするのですが
補助的につけるだけなので
かわいい布とタオル地で
自作したナプを使ったりもします。
それで充分。
ほとんど汚れないから、
布ナプの方が長い目で見れば経済的でエコです。
紙のナプキンは血が付かなかったからって
来月また使おう、ってできないですもんね。
Q.かゆくなったりしない?
私の場合、圧倒的に紙のナプキンの方が
かゆくなるしかぶれました!
カップの快適さを知った今
もう紙ナプには戻れない。
ーーー
たくさんの方が
月経カップに興味を持ってくださってて
けっこうおどろきました!
(5年前記事にしたときはそんなに反応なかった)
月経カップ、快適とかもちろんですが
私にとってはそれよりなにより
おもしろい!って感じです。
エコだし、みなさんも
いっしょに月経カッパーになりませんか!
最後に、記事掲載後Twitter等で拡散してくださり
私の個人的な質問などにも答えていただいた
スクーンカップ公式さまありがとうございました!

ーーー

LINEで更新通知が届きます。
ーーー
特別編公開されました!


第33回更新されました!

こちらも更新されています。
妊娠中の体の変化について。

ーーー
こちらもひきつづきよろしくお願いします!
ーーーーー
↓今日もポチッとお願いします。


コメント
コメント一覧 (18)
この記事を読んだときちょうど生理中で、これから真夏ナプキンの蒸れやだなあ…と思っていたところだったので、お値段に一瞬躊躇したものの購入しちゃいました!
スクーンカップ、大好きなブルーにしました♪
昨夜生理が始まり、今朝慌ただしい中煮沸消毒し、会社に出勤してから初挿入!
カップが意外と固く、かなりしっかり持たないと入れる前にバーンと戻ってしまい多少イライラ…。
でもなんとか入り、2時間後に出したときは経血の少なさにビックリしました(4分の1もないくらい?)
出すのは、さなえさんのブログを参考にして「ちょっと生む」をやってみたら割とうまくいきました!
が、夜お風呂前に出そうとしたら奥まって取れなくなり、少しパニックになりましたが、お風呂後子供を寝かせたあと落ち着いてやったら取れたので一安心(;´д`)
日中念のためのナプキンは少ししか汚れず、今も(就寝前)一応夜用をつけてますがどうかな?明日の朝が楽しみ♪
これなら漏れも臭いも気にならず、子供をお風呂に入れることができるので嬉しいです!早く慣れて使いこなしたいです!!
スクーンカップ届きました!薄い青と緑の2つです。
まだしばらく試せませんが、次回挑戦してみます!
う、うう〜ん説明してみようとすると、けっこうフィーリングで挿入してる感じなのでうまくいえませんが…(;´∀`)でも「違和感なく収まる位置」がベストだと思います。手前すぎると圧迫感みたいなのがある気がしますし、奥に入れ過ぎたら行き止まって痛いだろうし。
答えになってないかもですが、スクーンカップ公式さんにTwitterとか(@SckoonCup)メールとかで質問してみてはどうでしょう
上手く挿入出来ず、検索がで辿り着きました(T_T)
どこまで入れていいものなのか分からず、入れられても中で上手く開かないのです(>_<)
指でカップ底に触れられる程度まで入れたのですが、もっと奥ですか?それとももっと手前なのか…。
乳幼児二人とお風呂に入るので、頑張って使いこなしたいです…。
なるほど!では布ナプは4〜5枚!
まだ紙ナプのストックがあるので、それと併用して徐々に買い足していこうかな。カップ自体もまだ恐る恐る試しつつの気持ちなので。
さなえさんの記事ではカップ1つでいける!ってあったけど、それも外出中の事が不安(落としちゃったり、洗えないとか)
だから2個持ちにしようかなぁと思ったり。
私は自分ではネットで購入出来ないので(面倒なのでカード持ってない)旦那にねだりました。←それもどうなんだ。笑
お隣の奥さんにもカップの話をして、私が使ってみて良かったら検討するようです。
カップの輪が広がってる……。笑
私はもともと布ナプユーザーだったのでたくさん持っていたのですが、カップを使うようになってからはうーん、2枚だとちょっと不安かな…(血がつかなくても毎日取り替えるので)4〜5枚くらいあれば十分まわせるかなと。ライナーサイズのもあるといいですね。
おりものだけの時は私は使ってないです。でも生理の終わり際とか、ほとんど経血出てなくても使えるので大丈夫かと。
さなえさんのブログを読み、カップに興味が湧いたので、購入を考えています。
そこで、追加の質問なのですが、
布ナプは何枚くらい必要ですかね?
洗い替えとで2枚とかでいいのでしょうか?
というか、そもそも布ナプ使った事もなく、どんなもんかいなってレベルなんですが。
あと、おりものの時は経血カップは使えない(使わない)のですか?
購入は、さなえさんの真似をしてスクーンカップを検討中です
前川さんのブログなどを拝見しついに購入!
が‥‥もともと過多な私なので
ほんの二〜三時間でカップになみなみと
はいっており
そうだよなぁ、という思いと
まじか‥‥‥という思いが入り混じり
恐れをなしてしまいました(なにに?)
早く慣れて、晴れて月経カッバーの仲間入りをしたいです☆
リアルに見ていたような気がするので、私自身も使用歴そんなに経ってたんですね・・・。
ちなみに私はあふれちゃいますが・・長く付けすぎなんでしょかね・・?二日目だと1時間せずにあふれちゃいます。出してもカップにたっぷりw
ずーっと読ませてもらってますが
きっかけが、 ディーバカップを検索していきついたことを思い出しました、笑。(^-^)
まだまだネットでしか買えないのかな?
ネット以外で購入する方法ご存じでしたら、どなたか教えて下さい~~。
よかったら大きさを知りたいので手のひらに乗せた?とか対象物のある写真を見たいです!
紙ナプだとものすごい量でてる気になるけれど、ためたら意外とそうでもないんですかね??2人目妊娠中なので、産んで再開したら是非チャレンジしたいです!!
Q&Aに外出先で取り替えるときのことが載ってましたが、長時間外出する時は無理せずタンポンとかでいいんじゃないかな?と思います!そもそも半日以上出かけることがあまりないので外出先で取り替えたことあまりないですが…。漏れた時のために流せるお尻拭きを一応持っていて、それで拭いて入れ直したり。
でも、外出先で面倒だから月経カップ無理だーと諦めてしまうには本当にもったいないくらい楽チンで良いものなので、もっと日本でも広まって欲しいと思います(o^^o)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160515-35554436-woman-life
丁寧に教えてくださってありがとうございます!
膣と相談しつつ(笑)、もう少し色々調べてみます(*´∀`)
いっくん&はるちゃんの日常もこれからも楽しみにしています♪
今まで紙ナプキンのゴミを気にして、布ナプキンに変えたいとずっと思っていました。
ですが面倒でなかなか思い切れなかったのですが、さなさんのブログを見てカップだったらできそうな気がしてきました!
カップと布ナプキンの併用で、ゴミを出さない生理を迎えようと思います!
私は量が多く、寝ている時タンポンと夜用ナプキンをしても2時間おきくらいに漏れてきそうで交換するので、少し不安ですが、練習してみたいと思います。
さなさん情報ありがとうございました!
生理痛軽減効果は個人差なんですね(^_^;)
でも、紙ナプから布ナプにすると、軽減するっていうから、月経カップと布ナプを本気で検討しようと思います!
かぶれ、かゆみがなくなって、漏れもほとんどないなら、それだけでもすごいですよね♪
今の買い置きがなくなったら、チャレンジしてみようかなぁ(≧∇≦)