これじゃホントに落語だ!
「あんまり名前が長いからお母ちゃんが寝ちまったい!」
毎晩いっくんとはるちゃんがそれぞれ1冊ずつ選んだ絵本を
おとうさんが読んで、おかあさんが読む分を
また選んでもらって読んで、それでも寝てなかったら
おかあさんチョイスの本を読みます。
読みながらでも寝てしまいそうになるの、
日常茶飯事です。
読んでる途中で意識がふわ~っとなって…
「おかあさん!」といういっくんの声で覚醒する。
寝ながら読むと口が勝手に動いて
わけのわからんことを言ったりします(寝言)。
◆ランキング参加中◆
コメント
コメント一覧 (4)
私は本が落ちてきて、起きたり、言葉がもにょもにょ~ってなったり。
そういう寝落ちが幸せです。
しかしなんで勝手に読み進めちゃうんでしょうね。
口が滑るというか。子供に起こされて
「あれ今なんでこんなこと言ってたんだろ」
って自分でびっくりしますw
もう何読んでるかわかりません(笑)
「お母さん!:って起こされても完全に覚醒は無理(ヾノ・∀・`)ムリムリ
しかしあのうとうと感は気持ちいいですよね。
あのトロンとした状態がずっと続けばいいのにw