2014年02月27日 ゆとりある朝 いっくんが家を出た後にごっそり忘れ物してるの見つけた時は叫びましたねおかあさんは。(おとうさんが届けに行ってくれました)なぜせっかく時間に余裕あったのに準備を万全にしておかない。自分を見ているようで痛い。Twitterはこちらから◆ランキング参加中◆ 「いっくん」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (17) 16. 小判ちゃん 2014年02月27日 19:51 判る。 実際、うちのこも。 最近は弁当忘れて(。>д<) 配達することが! 勘弁して欲しいですよね。 11. ネコおやじ 2014年02月27日 12:37 それは叫んでしまいますね・・・(笑) 気持ち分かりますw 5. ⊂(栗-ω-鼠)⊃‐RiS‐ 2014年02月27日 09:07 おしい(笑) でも、僕も同じこと何度もしましたよ(*´ω`*) 酷い時にはランドセルすら忘れてて学校で気づきました(ノ∀`)www 17. うーちゃん@幸せです♪ 2014年02月28日 05:17 なんかコメントしたくなっちゃいました(*´ェ`*)うーちゃんが、実際に起きた事を皆に知って欲しくてブログにしましたー♪うーちゃんのブログも覗いてみてください♪また、コメントしにきますね! 4. HIKARU 2014年02月27日 08:41 惜しいっ!!! あともう少しで完璧なんですけどね(*´-`) 毎朝なごませてもらってありがとうございます。 これからも更新楽しみにしています♪ 1. marin* 2014年02月27日 07:23 一歳半の娘を持つママです!♡ たまたま拝見させてもらってから とりこになってしまいました(*´Д`*) ブログ本当に楽しいです!!♩*゜ 絵もすごく上手ですね(^_−)−☆ 更新、楽しみにしています! またコメントしてもいいですか?? 12. KINYAKU 川島 2014年02月27日 13:55 本宮ひろ志先生、今回も面白かったです(笑) 13. くー 2014年02月27日 16:31 いつもより早いその五分で確認をしてくれたら 良かったなー(笑) おかあさん、いつもお疲れ様ですΣ(ノд<) お父さんも、お疲れ様ですΣ(ノд<) 2. クリちゃん 2014年02月27日 07:30 ちょっぴり残念ですがとりあえず素直にいっくんの成長を喜んであげてください(笑) 次はどうすれば忘れないと思う?って自分で考えさせるといいらしいですよ。 3. eccha 2014年02月27日 08:38 うちとおんなじです! 金曜日夜からバタバタ洗濯用意一緒にして。 月曜日朝丸ごと鞄ごと忘れて行き… 次の火曜日もお忘れになられました(´Д` ) チーン。 14. ナノ 2014年02月27日 19:14 届けにきてもらえちゃうから、学習しないのかも…(・_・;) いつものことでないのなら申し訳ないですが。 15. moca 2014年02月27日 19:32 いつも四コマを見て、癒されております。 それにしてもあなた様、絵がうますぎる。 これからも楽しみにしております。 8. ハルル 2014年02月27日 09:51 まさに~( ̄∇ ̄*)ゞ ランドセル忘れて家を出るとか。 家より学校にある方が多い傘とか。 ( ̄ー ̄) 私だけでなくて良かったです… 7. のぶえもん 2014年02月27日 09:32 我が家の一年生はまだその事に・・・ 気付きさえしていません(;´ω`) 前日に準備・・・してほしいいいいいいい 我が子はランドセル忘れて出ようとしたこと ありますil||li _| ̄|○ il||li そんな漫画みたいなことあるかΣ(゚ω゚; って思いましたもの∑(ノω`*)ペチッ 6. でゅん 2014年02月27日 09:19 おはようございます。今やっと、ブログ全部読みました。楽しかった~(*^▽^*) 私は来月で5歳になる娘と9ヶ月の息子を持つ、松坂世代のママです。なんだか、同じ匂いがするので、勝手に親近感持って読まさせていただきました。 これからも育児中の楽しみにします。 いっくんのメルヘンさと、はるちゃんのアンニュイな所、大好きです(//∇//) 10. りっちゃん☆* 2014年02月27日 11:46 あーーーっ!わかるー! 大きく頷いちゃいました(笑) わが家の息子小4ですが、月曜日同じ事してましたよー 体操服一式忘れてました(^^;; 今では忘れても届けません(*≧艸≦) 忘れた自分が悪いのだあー! いっくん、次からは忘れんようにねー(*≧艸≦) 9. 伊織ママ 2014年02月27日 09:59 最初から全部読みました☻ 本当に面白くて 息子が昼寝してるのに笑って 何回も起こしてしまいました!!笑 早く自分の息子も 話したりしてほしおです☻
コメント
コメント一覧 (17)
実際、うちのこも。
最近は弁当忘れて(。>д<)
配達することが!
勘弁して欲しいですよね。
気持ち分かりますw
でも、僕も同じこと何度もしましたよ(*´ω`*)
酷い時にはランドセルすら忘れてて学校で気づきました(ノ∀`)www
あともう少しで完璧なんですけどね(*´-`)
毎朝なごませてもらってありがとうございます。
これからも更新楽しみにしています♪
たまたま拝見させてもらってから
とりこになってしまいました(*´Д`*)
ブログ本当に楽しいです!!♩*゜
絵もすごく上手ですね(^_−)−☆
更新、楽しみにしています!
またコメントしてもいいですか??
良かったなー(笑)
おかあさん、いつもお疲れ様ですΣ(ノд<)
お父さんも、お疲れ様ですΣ(ノд<)
次はどうすれば忘れないと思う?って自分で考えさせるといいらしいですよ。
金曜日夜からバタバタ洗濯用意一緒にして。
月曜日朝丸ごと鞄ごと忘れて行き…
次の火曜日もお忘れになられました(´Д` )
チーン。
いつものことでないのなら申し訳ないですが。
それにしてもあなた様、絵がうますぎる。
これからも楽しみにしております。
ランドセル忘れて家を出るとか。
家より学校にある方が多い傘とか。
( ̄ー ̄)
私だけでなくて良かったです…
気付きさえしていません(;´ω`)
前日に準備・・・してほしいいいいいいい
我が子はランドセル忘れて出ようとしたこと
ありますil||li _| ̄|○ il||li
そんな漫画みたいなことあるかΣ(゚ω゚;
って思いましたもの∑(ノω`*)ペチッ
私は来月で5歳になる娘と9ヶ月の息子を持つ、松坂世代のママです。なんだか、同じ匂いがするので、勝手に親近感持って読まさせていただきました。 これからも育児中の楽しみにします。
いっくんのメルヘンさと、はるちゃんのアンニュイな所、大好きです(//∇//)
大きく頷いちゃいました(笑)
わが家の息子小4ですが、月曜日同じ事してましたよー
体操服一式忘れてました(^^;;
今では忘れても届けません(*≧艸≦)
忘れた自分が悪いのだあー!
いっくん、次からは忘れんようにねー(*≧艸≦)
本当に面白くて
息子が昼寝してるのに笑って
何回も起こしてしまいました!!笑
早く自分の息子も
話したりしてほしおです☻