2014年05月22日 違和感なかったのか 最悪「一日うらっかえしのままだった」くらいかと…。ズボン脱いだらまたズボン出てきたときは目を疑いましたよ。ーーーーぷにんぷかあさん 今日も育児日和/マイナビ絶賛発売中です!¥1,134ひきつづきよろしくお願いします!Twitterはこちらから◆ランキング参加中◆ 「いっくん」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (18) 1. まれ助 2014年05月22日 08:39 中学生の時、寝間着のズボンの上から学校ジャージを着ていったことがあります(^_^;) 寝間着なので、いっくんよりも恥ずかしい…(´д`|||) 3. 爺 2014年05月22日 09:13 体育の時間動きにくかったんじゃないの? 学校で脱げないのかな 4. ちーまま 2014年05月22日 10:27 うちの4歳の(←)坊っちゃんも ついこないだおなじことをしましたよΨ( ̄∇ ̄)Ψ 天然~(*≧∀≦*) 7. 抹茶(`・ω・´) 2014年05月22日 12:37 いっくん可愛いですね(´∀`*) それにしても違和感はなかったんでしょうか… 毎日癒されます 頑張ってください! 17. baby&mama Fufula 2014年05月23日 16:38 ブログ拝見させていただきました!! かわいいー❗️ 子供あるあるですね✨ そんなちょっとしたおもしろい事、こんなかわいい漫画で残していけるなんて本当すてきだなと思いました✨ また拝見させていただきます 14. 2014年05月23日 09:53 遅ればせながらコミックス購入いたしました。 初めてコメントさせていただきます。 今、臨月であと2日後が予定日の妊婦です(笑) 5月生まれなので半年くらい前から胎児名を「はるちゃん」と付けてずっとお腹に話しかけていました。 このブログを初めて拝見した時に、娘さんが「はるちゃん」で親近感が沸いてしまい、一気に記事を読み、育児の楽しさやお子様への愛に溢れた可愛らしいマンガにとてもほっこりした気持ちになりました。 自分は3月まで保育士をしており、いまは退職して我が家の「はるちゃん」を待ち望んでいます。 出産や初めての新生児に不安や戸惑いも感じるいまですが、前川さんのように愛を持って子どもと明るい日々を送ることができたらいいなと思っています。 突然の長文コメント、失礼いたしました。 これからも応援させていただきたいと思っています。 6. 2014年05月22日 12:31 爆笑!! いっくん最高ですね!!笑 16. ゆか 2014年05月23日 13:13 ブログ読ませてもらいました たまたまこのブログにたどり着きました! ブログ更新したので、よかったら読んでみて下さいね(゚∇^*) 18. 2014年05月24日 00:08 いつも楽しく読ませていただいています。 今日のいっくんのエピソード見てビックリしました。なぜなら、うちの父が昔おんなじことをしてたからです!父の場合は、パジャマの上に作業服のズボンでしたけど。穿くとき違和感なかったのか、ほんっと不思議ですよね~。 2. 2014年05月22日 08:43 はじめまして。いつも楽しく読ませていただいています。 ズボン2枚重ねとは…トイレで気付いて脱ぐとかでもなかったんですね(^-^;) 12. 2014年05月22日 22:35 先日はひまわりに足を運んでいただきありがとうございました。 ぷにんぷかあさん とても楽しく読ませていただきました (メッセージを残す場所がわからずこちらにコメントさせていただきました) たくさん笑いました(≡^∇^≡) たくさんキュンとなりましたо(ж>▽<)y ☆ あとがきは胸があたたかくなりました。 そして。。。 世のお父さんへのメッセージ 『自分の使ったコップを洗ってあげてください』 のメッセージ パパが1つ、 自分の使ったコップを洗ってくれるだけで とても助かるものです さなさん これからも楽しいお話 書き続けてくださいね 益々のご活躍応援しています('-^*)/ 8. ユエ 2014年05月22日 12:40 私も小学校の時、腹巻やパジャマの上から服をよく来ていってました(笑)小学校3.4年ぐらいまでちょくちょくあったと思います(笑) ブログ、いつも見させて頂いてます(^ω^) 9. biwaemon 2014年05月22日 13:31 それ、子供はやっちゃうんですよね(^_^;) ウチの娘も保育園にパジャマのズボンの上からズボンをはいて登園した事があります(^_^;) 気にならないんだろうか??? 15. はな 2014年05月23日 12:55 こんにちは 初コメです! やっちゃいましたね(笑) うちの5歳の息子も パジャマの上に普通に服着てる事あるある 脱ぐの忘れちゃうなんて ホント間抜けだけど 気づいた時の顔が なんとも言えない(笑) 11. Mパテー 2014年05月22日 20:38 初めてコメさせていただきます。 最近拝見させて頂くようになりました。 楽しく拝見させて頂いております。 子供のすることってホントに面白さがぶっ飛んでますよね・・・私には子供はいませんがwww 10. とも 2014年05月22日 16:53 いっくんナイス☆ 私も昔同じようなことしました。 ブルマを二枚履いてまして、トイレで気づいた覚えがあります(笑) 5. にじ 2014年05月22日 10:55 いつも楽しく読んでます。 うちの息子はこの前寝ぼけてパジャマの上から学生ズボンを履こうとしてました・・・。ちょうど見てたので止めましたが。 見てなかったら・・・どうなっていたでしょうか恐ろしや…ヽ(゚◇゚ )ノ 13. あきみ 2014年05月22日 23:15 うちは冬場に体操ズボンの上に長ズボンはいていきますが、逆バージョンですね、いっくん(笑) パジャマが出てこなかっただけましかとf(^^; あ、そういや、何度か腹巻きしたまま幼稚園とかあったなー(笑)
コメント
コメント一覧 (18)
寝間着なので、いっくんよりも恥ずかしい…(´д`|||)
学校で脱げないのかな
ついこないだおなじことをしましたよΨ( ̄∇ ̄)Ψ
天然~(*≧∀≦*)
それにしても違和感はなかったんでしょうか…
毎日癒されます
頑張ってください!
かわいいー❗️
子供あるあるですね✨
そんなちょっとしたおもしろい事、こんなかわいい漫画で残していけるなんて本当すてきだなと思いました✨
また拝見させていただきます
初めてコメントさせていただきます。
今、臨月であと2日後が予定日の妊婦です(笑)
5月生まれなので半年くらい前から胎児名を「はるちゃん」と付けてずっとお腹に話しかけていました。
このブログを初めて拝見した時に、娘さんが「はるちゃん」で親近感が沸いてしまい、一気に記事を読み、育児の楽しさやお子様への愛に溢れた可愛らしいマンガにとてもほっこりした気持ちになりました。
自分は3月まで保育士をしており、いまは退職して我が家の「はるちゃん」を待ち望んでいます。
出産や初めての新生児に不安や戸惑いも感じるいまですが、前川さんのように愛を持って子どもと明るい日々を送ることができたらいいなと思っています。
突然の長文コメント、失礼いたしました。
これからも応援させていただきたいと思っています。
いっくん最高ですね!!笑
たまたまこのブログにたどり着きました!
ブログ更新したので、よかったら読んでみて下さいね(゚∇^*)
今日のいっくんのエピソード見てビックリしました。なぜなら、うちの父が昔おんなじことをしてたからです!父の場合は、パジャマの上に作業服のズボンでしたけど。穿くとき違和感なかったのか、ほんっと不思議ですよね~。
ズボン2枚重ねとは…トイレで気付いて脱ぐとかでもなかったんですね(^-^;)
ぷにんぷかあさん
とても楽しく読ませていただきました
(メッセージを残す場所がわからずこちらにコメントさせていただきました)
たくさん笑いました(≡^∇^≡)
たくさんキュンとなりましたо(ж>▽<)y ☆
あとがきは胸があたたかくなりました。
そして。。。
世のお父さんへのメッセージ
『自分の使ったコップを洗ってあげてください』
のメッセージ
パパが1つ、
自分の使ったコップを洗ってくれるだけで
とても助かるものです
さなさん
これからも楽しいお話
書き続けてくださいね
益々のご活躍応援しています('-^*)/
ブログ、いつも見させて頂いてます(^ω^)
ウチの娘も保育園にパジャマのズボンの上からズボンをはいて登園した事があります(^_^;)
気にならないんだろうか???
初コメです!
やっちゃいましたね(笑)
うちの5歳の息子も
パジャマの上に普通に服着てる事あるある
脱ぐの忘れちゃうなんて
ホント間抜けだけど
気づいた時の顔が
なんとも言えない(笑)
最近拝見させて頂くようになりました。
楽しく拝見させて頂いております。
子供のすることってホントに面白さがぶっ飛んでますよね・・・私には子供はいませんがwww
私も昔同じようなことしました。
ブルマを二枚履いてまして、トイレで気づいた覚えがあります(笑)
うちの息子はこの前寝ぼけてパジャマの上から学生ズボンを履こうとしてました・・・。ちょうど見てたので止めましたが。
見てなかったら・・・どうなっていたでしょうか恐ろしや…ヽ(゚◇゚ )ノ
パジャマが出てこなかっただけましかとf(^^;
あ、そういや、何度か腹巻きしたまま幼稚園とかあったなー(笑)