ちょっと体調を崩し、しばらく実家でバタンキュー〈死語)でした。
布団で横になっているといっくんが様子を見に来る。
いつの間にかいなくなったと思ったら
しばらくするとまたやってきて
牛乳を持ってきてくれた。
しかもスプーンで飲ませようとしてくれてる。
:*:・(●´∀`●)・:*:
かわいい。
布団に牛乳をこぼされたけど
うれしかったのでそのままスプーンから何口か飲んだ。
この段階ではまだ余裕があった私ですが…
そのうち絵本を持ってきて
内容のまったくわからない読み聞かせをしてくれ
それが終わると
訳
「おかあさん 大丈夫だよ」
「怖くないからね(意訳)」
きた。
おかあさん、大感激!!!!!
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
やられました。
おかあさんが調子悪いんだってこと、
2歳児でもちゃんとわかるんですねぇ。
私、寝込んでたら子どもって
おかまいなしにすぐ近くで騒いだり
上に乗って暴れたりするのかと思ってました。
ところがどっこいいっくんのこの優しさ!
サンキュー フォー ユア カインドネス!!!
・°・(ノД`)・°・
男の子産んでよかったー!と思う瞬間。
女の子にやられたらまた泣くんだろうけどさ。
親バカ?
いーんですいーんです。
みんな自分とこの子がいちばんかわいいんだから。
◆ランキング参加中◆
↑いっくんのほっぺすりすりは
やわらかきもちいいのです
コメント
コメント一覧 (10)
もう良くなりましたか?
更新が止まっていたので、
心配してました(´;ω;`)
いっくん、優しい子ですね!
涙が出ました!
きっと、
いっくんが具合悪かった時に、
お母さんがやってくれたの覚えてたんですね。
さなさんお大事に…
早く良くなってください!
心配してたんです。。
ゆっくり休んでくださいね。
にしても、いっくんの優しさ。
そりゃ崩壊しますよね。
体調と共に涙腺も徐々に
治るといいですね(o^-')b
早く良くなるといいですね!
それにしても、いっくん格好いい♪(*^▽^*)
うちも具合悪いと泣きまね?みたいのして、ぶ??(大丈夫?)っていいコいいコしてくれるけど、いっくん素晴らしい!
読み聞かせとか普段ママがやってることまねしてくれるのね。じ~んっ!
お大事に!
きっと、されて嬉しかったことを、同じようにしてくれてるんでしょうね。
これで僕は元気になったんだ~ってのを覚えてたんでしょう^^
早く治るといいですね。お大事になさってください
体調戻ったら、恩返しの日々でしょうか♪
読んでてもいっぱいギューってしてあげたくなるぅ~( ´艸`)
今日の調子はいかがですか?
いっくん優しいなぁ~。
普段、そういう風にお母さんやお父さんから優しく接して貰っているからこそ、ですね。
お大事になさってください~!
いっくん優しいですね。私まで感激。
>寝込んでたら子どもって
>おかまいなしにすぐ近くで騒いだり
>上に乗って暴れたりする
うちの娘は今のところこんな子です(ノ_-。)
もっと、私がやさしく接してあげないといけないのかな~って、考えさせられました。(>_<)
こんなにも嬉しいことはないでしょう。
なんにせよ。お大事にしてください。
うちもそんな子に育ってほしいと
思いました☆
体大事にしてください☆