朝や夕方、家事が立て込んでる時の強い味方

教育テレビでは『ピタゴラスイッチ』が

目下いっくんのお気に入りですが

(テレビにお守りはさせたくないと思いつつつい…)


『バケルノ小学校ヒュードロ組』と『ストレッチマン』は

いっくんにはこわいらしく、オープニングが始まると

自分からテレビを消してしまう。(助かる)


おかあさんからしたら「なにが怖いんだ?」って感じだけど

まー私も子どもの頃『にこにこぷん』の

かしの木おじさんとか怖かったしな。



たしかにNHKのキャラクターって

「子ども向きの番組でなぜ…」というような

デザインのものって、けっこうある。


たとえば『えいごであそぼ』の


ぷにんぷ妊婦  *ブログで描く我が子の毎日*-1


↑こいつ。



いや、右のぎゅうひみたいなヤツはいいんだけど

左のゴミにしか見えない彼 (・Θ・;)

(おとうさんはズバリ「ゴミすけ君」と呼んでいるが)


どうもかわいいとはいえない…と思うんだけど。

子どもの目にはどう映ってるんだろう?

そもそも何者なんだ。宇宙人か?



ところでこの2人の名前、ケボとモッチ


モッチはビジュアルからして「餅」から

とってるのかなと思ってたんだけど

「ケボ」はなんだろう…とずっとわかんなかったんですね。


英単語でそういうのがあるのかとも思ったけど

ならモッチを日本語からとってるのは変かな?と。



いっくんが『えいごであそぼ』を見てる横で

そうじをしながらそんなことを考えていて

ぷにんぷ妊婦  *ブログで描く我が子の毎日*-2


ふとひらめいた。







ぷにんぷ妊婦  *ブログで描く我が子の毎日*-3





なんてまさかね~と思いつつ

検索してみたら本当にそうだった


アートディレクションを佐藤可士和氏が

手がけてるのは知っていたけど

キャラクターデザインもやってた。


さすが「日本の広告界を牽引する

トップアートディレクター」の仕事は違いますなぁ。


でもやっぱりかわいくない…。

(モッチはかわいいよ)






◆ランキング参加中◆


   
訳:「押して」

↑なぜ「毛ぼこリ」と「モチ」!?