コウノトリやキャベツ畑を子どもに聞かせる親も
今時いないのでしょうが、ウチもいっくんには
お腹の赤ちゃんのことを割とありのままに話してます。
なのでいっくんはお腹の中にいるおとうとかいもうとが
「さかさまにはいっている」
「でてくるときはおかあさんのおなかが痛くなる」
というようなことをなんとなく理解している様子。
「あかちゃんは、はだかぼんぼんで出てくるの?」
(※はだかぼんぼん→はだかんぼとすっぽんぽんが混じってます)
と聞いてきたり、まだ見ぬきょうだいに興味津々のお兄ちゃんです。
昨夜はおなかに耳をあてて
「あしたうまれていくからね、っていってる」
と言っていました。きゃーホントにー。
◆ランキング参加中◆
コメント
コメント一覧 (9)
私の友達も、上の子が「お母さん、妹が来るよ」と友達も妊娠に気がついてないときに言ったことあるそうで…後日妊娠発覚!!
見事!女の子でした。
ズバリ「おへそのあな」が元ネタです~^^
「あかちゃんがやってくる」系の絵本を最近読みまくってますが、「おへそのあな」がいっくんもわたしも一番好きですね。
おめでとうでしょうか?(≧∇≦)
いっくん、ホント?!
うはー、楽しみですーv
ぽーんと元気に生まれてきてねー!
それはドキドキです。
いっくん、はだかぼんぼんの赤ちゃんと
いよいよご対面?!
どうか安産になりますように(^人^)
どきどきですねー!
い、今頃陣痛が来てたり(><;;;
わくわくドキドキ、二人目ですし、安産ですぽーん♪と生まれてきますように(^▽^*)
頑張ってくださいね!