2009年12月01日 はるちゃんは悪くない はるちゃんがいっくんの絵本を食べていた。これはいっくん怒るだろうな~と思っていたらまあ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:なんて大人な対応。さらにと、おかたづけ箱に絵本をかたづけた。えらいぞお兄ちゃん!でもそれで「はるちゃんの届かないところ」に移動させたことになるのか!?(*_*)そんだけ動かしただけじゃはるちゃんまたすぐ食べに来ると思うよ。ホラね (´□`。)とはいえいっくん兄ちゃんのオトナ対応に感心してしまったおかあさんでした。◆ランキング参加中◆ 「兄妹」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. つくしんぼ 2009年12月01日 14:17 一人目3歳児の対応じゃないですよ!! まるで大家族の頼れる長男みたいな対応じゃないですか(((゜д゜;))) うちのだったら5歳になっても「こらー!ばかー!」って言ってそう(-゛-;) いっくんはすごいなぁ…優しく我慢強い男… きっとさなさんの普段の対応から学んでるんですよね(^^) ……いや、50cmの移動は3歳児らしいですが; 2. さな 2009年12月02日 03:47 >つくしんぼさん この時は大人対応でしたが普段はいっくんもやっぱり 「はるちゃんだめー!」ってむりやり取り上げてますよ(^^; 単におもちゃの大事度で対応が変わってるだけかも。
コメント
コメント一覧 (2)
まるで大家族の頼れる長男みたいな対応じゃないですか(((゜д゜;)))
うちのだったら5歳になっても「こらー!ばかー!」って言ってそう(-゛-;)
いっくんはすごいなぁ…優しく我慢強い男…
きっとさなさんの普段の対応から学んでるんですよね(^^)
……いや、50cmの移動は3歳児らしいですが;
この時は大人対応でしたが普段はいっくんもやっぱり
「はるちゃんだめー!」ってむりやり取り上げてますよ(^^;
単におもちゃの大事度で対応が変わってるだけかも。