私の住む三重にアンパンマンミュージアム ができた。
『"名古屋"アンパンマンミュージアム』と言ってるけど
実際は三重の長島。『"東京"ディズニーランド』みたいな。
昨日、一般オープンだったので、
地元の日テレ系情報番組はみんなそこの特集。
ドリーミングややなせたかし氏も来ていて大盛り上がりです。
やなせ先生はテープカットのとき
カウントダウンの「7」くらいでうっかり
テープを切ってしまったりしておもしろかった。
もうお年(91歳)なのではさみ開いた状態で
テープ上でキープしておくことができないのだな。
で、まあよくある光景なのだけど
生放送の番組が進行している後ろで
テレビに写りに来るギャラリー。
あんたたち…
こらこら
さっきオープン直前に行列一番乗りで
「7時から並んでまーす」ってインタビュー受けてた
ファミリーもそんなとこで手振ってないで
いろいろ見に行きなさいよ
テレビうつるために並んでたんかよ。
普段そんなに気にならないのに
楽しみに来ている子どものこと思うと
なんか腹たったのでした。(;°皿°)
特にね
「今テレビうつってる」とか
携帯でどこかに電話しながらうつってるのって
身内がやってたら縁切りたいくらい
恥ずかしいんですけど
ホントもう…
◆ランキング参加中◆
コメント
コメント一覧 (2)
どんな時もそれを忘れちゃあ、親としてはアウトだと思います。
ま、そう言いつつ、私も、遊びに行くと子供以上にはしゃいだりするんですけどね^^;
子どもと「いっしょに」楽しむのなら
親も大いにはしゃいでオッケーだと思います!
私もはしゃぐタイプの人間です^^