こないだの日曜日、町内のおまつりで
おみこしが出たんですが
いっくんは終始こんな↓感じで
みこしの綱をただ持ってる、ってだけで
「わっしょい」の「わ」の字も発しないし
なんならうつむき加減で
とぼとぼと歩いているので
「いっくん楽しくない?」
「つまんないなら帰ろうか」
と声をかけると
「ううん、さいごまでいく。たのしいよ」
と言うのだけど
ホントは参加したくないけど
親に気を使っているのだろうか
と思ったりしたのですが
夜、はるちゃんとなんだか
どたばたやってるので様子を見に行くと
おみこしごっこ。
(おみこしの要素ほとんどなしですが)
バスタオルにはるちゃんとぬいぐるみやつみき乗せて
わっしょいわっしょい言いながら
ばふばふさせてる、それは楽しそうに。
なんだ、ホントに楽しかったのか。(・・。)ゞ
いっくんてそういうことよくあって、
幼稚園の遊び会やスクールの体験レッスンなんかでも
全然つまんなそうだったり
私から離れられずに輪に入れなかったり
でも後から聞くと「たのしかった」って言うんですね。
「おかあさんといっしょ」の収録の時もそんな感じで。
家ではすごくお調子者なのに
人がたくさんいるところでは自分を出せないようです。
オトナは「もっと楽しめよ」と思っちゃうけど
自分でも歯がゆいところなんでしょうね~
参加したいけどできないっていう。
ところでこの日みこし曳いてる時
町内の知らない小学女子ちゃんから
「『ぷにんぷ』かいてるんだよね」と
声をかけられてすごくびっくり!
な、なんで知ってるの!?
確かに近所の人が読めば一発で
「ああ、あのお宅」と分かる書きかたは
至るところでしているんだけど
いやーべっくらこいた。
もう悪いことはできねぇな、
してないけど。
◆ランキング参加中◆
コメント
コメント一覧 (4)
完全なる内弁慶ですね~
AB型だし、家と外で性格変わったみたいになります^^;
お家の中でのありあまる元気を
バランスよくお外での活動に分けてほしいです!
お家の中でも元気なら!
でも、成長と共に外でも感情を出せるように
なりますよ。
知らない人達の前で、どういう風に感情を表したらいいか分からないのと、恥ずかしいって思いがあるんでしょうね。
お家の中でそんな風に楽しめるのなら大丈夫!
幼稚園や保育園に行くようになれば、ガラっと変わってきますしね^^v
それより、さなさん、体調はどうですか?
同居は難しい部分がたくさんあると思いますけど、くれぐれも自分の中に溜めすぎないようにしてくださいね。