風邪をひいている間は

ずっとぐずり気味だったはるちゃんだったが

風邪が治るとケロリとしたもんで

おっぱいに見向きもしなくなってしまった。

ぷにんぷ妊婦  *ブログで描く我が子の毎日*

おかあさんとしてはこれを機会に断乳!とか

考えていたわけでは全然なくて、

おっぱいの痛みが治まったら

また飲ませてもいい、くらいに考えていたのですが

一向にはるちゃんからは欲しがらない。

それもおっぱいに描いた怖い顔を思い出して

飲みたいけどガマンしてるってふうでもなくて

ホントにすっかり興味がなくなってしまったらしいのだ。




なんかさみしい!

(TωT)



あんなに私の乳を求めていたはるちゃんはどこに…。



さて子どもの方のおっぱい離れが成功したら

今度は母親の方の体が苦しむ番です。


今までせっせと母乳を作ってきたのに

急に飲む人がいなくなってしまったので

おっぱいがパンパンになっちゃうんですね。


いっくんのときにかなり苦しんだので

今回もけっこう覚悟していたのですが…


ぷにんぷ妊婦  *ブログで描く我が子の毎日*




ちょうどはるちゃんが飲まなくなった頃

生理が始まり、





ぷにんぷ妊婦  *ブログで描く我が子の毎日*



そのせいなのかおっぱいも

それほど張らないまま鎮火していった。


母乳って血からできているので、

生理で血を出してた分で

余計に母乳を作りすぎずに済んだのかな?

よくわからないけど。


とにかくちょっと拍子抜けしましたが

あんまり痛くならなくてよかった。

(やっぱりちょっとは熱出たりしましたが)



で、断乳後はおっぱいをあたためるとよくないので

(あたためるとまた母乳をつくってしまう)

数日間お風呂に入らずにいたんだけど

しばらくしてから鏡で自分の姿を見て

はっきり言って私は驚愕した。



ぷにんぷ妊婦  *ブログで描く我が子の毎日*


おっぱいが!

変わり果てた姿に!



おっぱいが、しぼんだ…というより

えぐれたといった方がぴったりくるくらい

小さくなってしまった!

いっくんのときはこんな事なかったのに…!

授乳中一度激やせしたのが原因か?

(今はすっかりリバウンドしていますが)


こんなみっともない体では

ダンナ以外の男性に

裸を見せることもできやしない!

(見せるな見せるな)


「じゃあ出産前はさぞかし

 いいカラダしてたんんでしょうねぇ」

と言われると何も言えませんが…。

胸元に『粗品』って書いて貼っとくべきでしょうか。




◆ランキング参加中◆

ぷにんぷ妊婦  *ブログで描く我が子の毎日*-「押して」と言っています