いっくんが何か頼むとき

こんな言い方をするので…

(類似例・「カバンにタオルはいってないんですけど」)




と注意をした。


「○○がないんですけどー?」という言い方でなく
「○○してください」と言いなさい
みたいなつもりだったんだけど

反省したいっくんが
後日おえかきをするときに
おかあさんにかけた言葉は




上司?


おかあさんパワハラうけてる?



子どもとしては失礼な言い方だという

自覚がないようなので

どう言ったらいいのかなー。







◆ランキング参加中◆

ぷにんぷ妊婦  *ブログで描く我が子の毎日*-「押して」と言っています