2011年07月02日 ストレートななぞなぞ 昨日の記事でとんちきな10回クイズを出題してきたいっくんだけどそういえば前からなぞなぞの意味をよくわかってないような問題を自作していたなぁ。例えばこんな。それはもはやなぞなぞではなくただの質問。◆ランキング参加中◆ 「いっくん」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 2. さな 2011年07月14日 05:56 わはははは!「赤はなんだ」! 抽象的&答え多すぎ! 1. つくしんぼ 2011年07月03日 00:22 うちのも最近「なぞなぞ」「クイズ」という存在を知ったようですが「赤はな~んだ」とかいうとても抽象的?なものが多いです( ̄▽ ̄; でもそっか、子どもってだまし絵とかに不思議感がないんですね! どおりで見せた時「すごいねー!不思議だねー!」と親が騒いでも反応薄かったわけだ~;
コメント
コメント一覧 (2)
抽象的&答え多すぎ!
でもそっか、子どもってだまし絵とかに不思議感がないんですね!
どおりで見せた時「すごいねー!不思議だねー!」と親が騒いでも反応薄かったわけだ~;