大多数の男の子がそうであるように
いっくんも電車やはたらく車などの
のりもの系がやっぱり好きだ。
いっくん2歳くらいの頃だったか
じいじにショベルカーのラジコンを
買ってもらったんだけど
その頃はまだうまく操縦できなくて…
(●´ω`●)ゞ
成長した今では
あんまり変わってないけど
(´Д`;)
だってそのラジコンのリモコンて
こんなで…
前進と後退はこっちのレバーで
曲がる時はそっちのレバーと使い分けるとか
このボタンで音楽が流れるとか
クレーン動かすにはまた別のスイッチがとか
あれこれややこしいのですよ。
(もともと対象年齢がいっくんの年より上なのですが)
そんないっくんのもとに届いた
トミカのゆびコン!
じゃじゃーん
このリモコンを見てください!
板? 板にシール貼っただけ?
と思うでしょ(思わないよ)。
これはどうやって操作するかというと…
いっくん一瞬にして心奪われる!!
パトカーのくせにとんでもないものを盗みました
いっくんの心です!
そう、このおもちゃの操作は超簡単
コントローラーがタッチパネルになっていて
指でなぞるだけで運転できちゃうのです!
書いてある通りに動かせばいいだけなので
幼児にも簡単に遊べます。
おしゃべりもしてくれてかわいいヤツなのです^^
あ。
今気がついたけど
動作の前に必ず「右に曲がるよ!」とかって
アナウンスをしてくれるので
右左を覚える助けにもなるかもしれないですね!?
(つづきます)