【モニター】トミカ ゆびコン (2) つづき
ゆびコン、いっくんのお気に入りの機能は
クラクション!
この操作はコントローラーを軽く押すんだけど
ラジコンのクラクションてボタンだったりするから
この動きがホンモノに近くてうれしいみたい。
実際の自動車でクラクション鳴らしたら
怒られるもんねぇ。
あと私が感心してしまった
ゆびコンのかしこいところは
障害物にぶつかると
自動でバックして離れる!
かしこいねぇ~…。
今ドキのおもちゃだねぇ~…。
とまあウチなんかは
前に前に回り込んで
行く手をことごとく阻んでくる
障害物がありますけれども。
おにいちゃんが楽しく遊んでいれば
やりたくなるのが妹。
でもいくら簡単とはいえ
2歳になったばかりのはるちゃんには
すぐにマスターするのは難しかった!
おにいちゃんの動きをマネして
コントローラーをあれこれ触ってみるんだけど
デタラメなのでゆびコンもどう動いていいか戸惑っていた。
そんなときには パトロールモード。
コントローラー全体を手のひらで覆うと
音楽を流しながらの自動運転が始まるのです。
はるちゃんはその前に回って
障害物になるのがもっぱらの遊び方です^^
いっくんはつみきでコースを作り
ぶつからないように操縦したりして
遊んでいます。
私の股下もときどきトンネルになります。
はるちゃんもしばらく遊んでるうちに
まともな動かし方もできるようになってきました。
それだけ簡単なんですね。
男の子のおともだちが来ると
ほぼ取り合いになるのが目下の悩みです^^;