回転焼き肉屋さんに行ってみたぞ
海に行った日の帰り、
松阪の回転焼肉屋に
初めて行ってきました。
一升びんじゃ!(三重ローカルCMでこう言う)


回転焼き肉ってどういうことかというと
そのまんまです。
回転ずしみたいに肉が回ってきます。


レーンはドーム状になっていて、
皿を取りたい時だけ席のボタンを押すと
5秒間だけフタが開くシステムです。

肉以外のものもいろいろ流れてきますが
ここは松坂!松阪牛で有名な!
肉を食べましょう。

取った肉はすぐに席で焼いて食べられます。

おいしかった〜
最後におとうさんが
「シメに1200円の皿いく!?」と言ったけど
その値段の肉は今度回転してない店で食べよう、
ということにしました。
子ども連れだと肉がどんどん
流れてくるのは楽しめますね〜。
一升びんのローカルCM
2005年から放送の殿様verが大好きです。
垢抜けない感じが…たまらん…
松阪の回転焼肉屋に
初めて行ってきました。
一升びんじゃ!(三重ローカルCMでこう言う)


回転焼き肉ってどういうことかというと
そのまんまです。
回転ずしみたいに肉が回ってきます。


レーンはドーム状になっていて、
皿を取りたい時だけ席のボタンを押すと
5秒間だけフタが開くシステムです。

肉以外のものもいろいろ流れてきますが
ここは松坂!松阪牛で有名な!
肉を食べましょう。

取った肉はすぐに席で焼いて食べられます。

おいしかった〜
最後におとうさんが
「シメに1200円の皿いく!?」と言ったけど
その値段の肉は今度回転してない店で食べよう、
ということにしました。
子ども連れだと肉がどんどん
流れてくるのは楽しめますね〜。
一升びんのローカルCM
2005年から放送の殿様verが大好きです。
垢抜けない感じが…たまらん…