昨日の記事で書きました、「お月見どろぼう」。

子どもの頃は当たり前に全国的に行われているものと
思っていたのですがそうではないらしいと
大人になってから知りまして…

ではどれくらいの認知度なのかと
Twitterの投票機能でアンケートをとってみたところ


こんなにやったことある人少ないの!!


同じ四日市市内で、さらに同じ北部の中でも
やったところやらなかったところあるようで…

調べたら、三重県四日市以外では
愛知県の名古屋市や日進市などでも行われているようです。

実際、和製ハロウィンみたいなものなのですが、


1809251

最近は大人が付いていくようになっているみたいでしたが
私が小学生の頃は子ども同士でご近所をまわっていました。

十五夜近くなると回覧板でも
「お月見どろぼうにご協力お願いします」と
お知らせがくるくらいで、
突然子どもたちが訪ねてきてもみんなちゃんと
ちょっとしたお菓子を用意してくれていました。

1809252

もともとは「お月見の日だけは畑の芋を盗んでもいい」という
風習だったようなので、お菓子を置いておいて
勝手に持っていかせるスタイルのほうが流れとしては
正しいのかもしれませんが(笑)
一人暮らしのお年寄りとかは子どもたちが来るのを
楽しみにしているようでもありました。

今住んでる地区ではお月見どろぼうはやっていません。
やってたらめちゃ張り切って準備するのになー!

ハロウィンも子どもたちが仮装して
お菓子もらいに来てくれたら喜んで
いろいろお菓子あげるのに
日本のハロウィンはもう別の方向行っちゃったからな^^;