2015年02月27日 今のうちだけなんだから 抱っこさせてくれる間は抱っこしたいんでさぁ。そして2コマ目の抱き方のネーミングは募集中です。ーーーーぷにんぷかあさん 今日も育児日和/マイナビ絶賛発売中です!¥1,134ひきつづきよろしくお願いします!ーーーラインスタンプ発売中 Twitterはこちらからfacebookはこちら ◆ランキング参加中◆ 「はるちゃん」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 88. 2015年02月27日 05:53 鮪の水揚げとかは? 87. イユキ 2015年02月27日 02:24 ナゼか千両箱抱えて屋根の上を軽快に走るネズミ小僧を連想してしまいました(笑) 86. HIKARU 2015年02月27日 13:55 か…かわいすぎる♡ ごまちゃん抱きがいいですけど若い子にはごまちゃん伝わらないですかね~? 宅急便でもありです\(^ω^)/ 85. 2015年02月27日 01:17 うちでは「アメフト抱き」と言います! あれ?うちだけ…⁈ 84. 2015年02月27日 12:06 ゴマちゃん抱きー! イラストを見てゴマちゃんだ!って思いました! 83. ルナ・シュナ 2015年02月27日 12:18 はるちゃんだけに、タオル春巻きとか? 82. 2015年02月27日 14:40 小さい子のぽっこりお腹 たまらんですねっっっ。゚(゚´Д`゚)゚。 抱っこの名前はロールキャベツでっ!笑 81. sourimama95 2015年02月27日 06:19 私は母が高齢出産で生まれた子なので 腰痛が酷くあまり抱っこされることがなくて ただ、電車に乗り遅れそうだったり 急いでいる時には抱っこではなく 脇に抱えられての移動でした(笑) その時のことを母に聞くと 知人ままから「◯◯(私)ちゃんが飛んでるかと思った!スーパーマンみたいね(笑)」と言われたそうですが、私は母に「そんな良いもんじゃないよね?まるで マグロ だったよ」と言いました(笑) その日以来家族の中では私の抱き方をマグロと言えば伝わります( ̄▽ ̄) 80. 2015年02月27日 10:27 アシベ抱き!で、どうでしょう?(笑) 79. 華 2015年02月27日 07:02 はるちゃん可愛いー(*´∀`)大好きです! ラグビー抱き でいかがですか(笑) もしくは 金庫泥棒 (泥棒て) 78. きゆ 2015年02月27日 00:14 だけですよねー。 2コマ目 サーファー抱きでどうでしょう⁇ 77. 似顔絵工房きすけンち 2015年02月27日 02:28 米俵!! はるちゃんがそれっぽくみえてしまいました。笑 76. たっきー 2015年02月27日 08:35 俵抱き 75. MOKA 2015年02月28日 00:47 ゴマちゃんに1票です! さなさんがアシベということで! 74. ヘティ 2015年02月27日 00:28 ずいぶん前から(去年の後半かな~?) 勝手に読者登録させて頂いてます(^^ゞ 小脇に抱えてる様が…どーしても、 『確保!』 にしか見えません…(笑) 他の皆さんにはどう見えるんですかね? 色んなネーミングが出るのが楽しみです♪ これからもブログ楽しみにしてます~(^^) 73. 2015年02月27日 14:24 最近はカブの籠に入れて配達していますが、昔はこんな風に新聞の束を肩から下げつつ横抱きにして配達していましたねー。 というわけで、朝刊太郎、では駄目でしょうか? 72. くー 2015年02月27日 14:54 すぐ思ったのは宅急便だけど、コメントにあったごまちゃん抱きに1票!! 懐かしい~♪ 昔テレビで見てた抱きかたそのまま♪ はるちゃんも見たらごまちゃん抱きって 言いそう♪ 71. るみゑ 2015年02月27日 12:51 か、か、か可愛い…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡ コメント欄に書いてあった少年アシベのゴマちゃんに1票(^ω^)! 70. 2015年02月27日 10:12 うちもその抱き方よくします(笑) 少年アシベのゴマちゃんみたいに見えるので ゴマちゃん抱きって呼んでます( ´ ▽ ` ) 69. すすき 2015年02月27日 05:57 抱っこの仕方募集で、思わずコメントしてしまいました! 私はこの抱っこ見て「のり巻き」を連想したのでのり巻きを推薦します(笑) 68. 2015年02月28日 07:03 ぱっと見泥棒みたいと思いました(*´∀`)ってことで「ドロボー巻き」はどうですか? 67. 2015年02月27日 09:15 『ねずみこぞう』って感じですかね! はるちゃんが千両箱に見えたので(´∀`) 66. めぐっぺ 2015年02月27日 01:47 ウチでは、セカンドバッグ抱きとかラグビーボールとか新聞配達~とか消防士(ホースを抱える感じ)とか センス悪いですが、そんな感じで呼んでいます。 うちも小脇に抱えたり、脱衣所にゴロンさせたりしています(・∀・) 65. 2015年02月27日 07:26 初コメです! いつも幸せのおすそ分けをありがとうございます* 大事な大事な娘さま。 熨斗(のし)巻きだっこ とあたまに浮かびました。笑 いつの日か運命の方に手渡す日まで..♡ 64. えびちゅ♪ 2015年02月27日 06:28 そう思います♪( ´▽`) 今抱っこし続けたからって歩けなくなるわけじゃなし^ ^ 嫌でも「友達とあそんでくるー」って親を置いていく日はきますもんね(T_T) 私も、抱っこして頬ずりしてチューしても笑ってくれるのなんて数年しかないんだわ…と思ってベタベタしてます❤︎ 『みのむし君』てのはどうですか?(*^^*) 63. 2015年02月27日 16:33 はるちゃんを、 タオルで巻くので、 【はるまき】はいかがでしょうか? ひねりがなくてスミマセン(笑) 62. 椎名ほたる 2015年02月28日 00:21 ごまちゃん抱き! でも世代によってはごまちゃん知らないのかもです(´・ω・`) 61. 朝来 2015年02月27日 07:57 盗人巻き…← ラグビーも棄てがたい…。 然し、さなさんもはるちゃんも可愛いです♡ 60. ともとも 2015年02月27日 07:54 ゴマちゃんみたい(笑) 脇にかかえてする抱っこは「ゴマちゃん抱き」がいいと思います(笑) 59. 咲貴@take 2015年02月27日 05:00 初コメです。 いつも楽しく拝読させていただいてます。 お風呂あがりのだきかたネーミング! ホカホカのはるちゃんなので、「ホットはるまき」ってどうですか? これからも楽しく読まさせていただきます! 頑張ってくださいね♪ 58. りこ 2015年02月27日 06:47 いつも楽しく読ませてもらってます。 キャベツだき。 キャベツ包み。 ロールキャベツ。 タオルがキャベツに見えました。 57. ふくしま 2015年02月28日 15:14 ゴマちゃんに一票! 可愛い~*\(^o^)/* 56. すぱまん 2015年02月27日 00:31 いつも楽しく読ませて貰ってます♪ これぞまさに、春巻きですね~! 55. 華子 2015年02月27日 00:45 ・簀巻き ・米俵 しか思い浮かばなかったです… はるちゃん巻かれてる 春巻き? 中華になってしまう… 54. ちゃありい 2015年02月27日 10:25 米俵ならぬ、はるだわら‼︎ いつも更新を楽しみに読んでいます‼︎ 育児の合間の一息にピッタリのほっこりばなしにいつも癒されています‼︎ 53. るりは 2015年02月27日 12:33 米俵しか思い浮かびませんでしたw 52. 2015年02月27日 10:55 はるちゃんも好きーーー! 抱き方のネーミングは私センスないので応募できませんが(泣) 最後の悪い目のはるちゃんがなんともいえないです。 51. 2015年02月27日 17:32 サーフィンボード小脇に抱え美女から美女へ~♪ ピンクレディーの『渚のシンドバッド』から サーフィンボード抱きで! 50. ちいまま 2015年02月27日 01:42 初めてのコメントです。 命名したくて思わず(笑) 「ラグビーボール」 もしくは 「スクールウォーズ」で。 ちなみに私は去年年女だった九州人ですが、ハトヤのCM見た覚えがありますよ。「伊東へ行くならハトヤ♪♪ハトヤに決めた♪♪」でしたが。 49. まああみ 2015年02月27日 21:17 私もごまちゃんがいいです! 先生のスガオくんとカイジのツイートもみましたし アシベ繋がりってことで!笑 48. 2015年02月27日 16:55 ごまちゃん!! 47. まぁ 2015年02月28日 17:15 ラガーマン!でいかがでしょう? 46. あじこ 2015年02月27日 08:55 タオルを巻いて脇に抱えるので、脇巻でいかがでしょう??(*^^*) 45. 2015年02月27日 11:23 しあわせ太巻き! 44. ninn 2015年02月27日 21:35 そのまんまですが、俵 なんぞどーでしょう?(^^)/ 43. ともちか 2015年02月27日 06:45 のりまき!! そんな感じがします!! 42. 2015年02月27日 20:17 はるちゃん5歳でこんなにちまちま丸いわけないじゃん… デフォルメしすぎ。狙いすぎに最近感じます 41. おじじ 2015年02月27日 00:54 ラグビーはいかがでしょうか? 40. にゃんこ 2015年02月28日 14:25 うちは白菜とか大根とか 野菜をそんな風に抱えるので。。。 「大根」 ってのはどうでしょー?笑 39. ⊂(栗-ω-鼠)⊃‐RiS‐ 2015年02月28日 17:07 ねずみ小僧が小判をばら蒔いてる絵が浮かんだので、さなさんとはるちゃんの幸せな時間を僕らにもおすそ分け♪なんちゃって*笑* 38. 2015年02月27日 01:42 はじめまして! いつも楽しみにみてるのですが今回はコメントしたくなっちゃって!! その脇に抱える抱き方はゴマちゃん抱っこですよ!!! ゴマちゃん…あしべ… はるちゃんは知らないか… 37. 2015年02月27日 00:15 千両箱を抱えているような体勢なので、「おたからちょうだい」でぜひ! 36. じゅじゅまま 2015年02月27日 00:33 肉まん抱き。とかどうでしょ? ホカホカしてる感じで。 35. ユミ 2015年02月27日 07:46 「犬」でどうでしょうか 実家のわんこを思い出しました…!失礼…! 34. いつみ 2015年02月27日 13:54 今のうちだけなんだから、と見て確かにと思いました。 はるちゃんの横抱っこ可愛いですね(人 •͈ᴗ•͈) 33. きょーか 2015年02月27日 02:24 なんて名前がつくのか 楽しみっ!!! 32. あっちゃ 2015年02月27日 12:12 1コマ目のはるちゃんのお腹がかわいらしすぎて(*≧∀≦*) 「アメフト抱き」でピンときました。 31. kannna★ 2015年02月27日 04:05 あまりにも我が家の お風呂事情とおなじなので 堪らず吹いてしまいました うちでも次女(四歳)がいまその状態です 薄々お互い感じてるんですよね でも、言わない 因みに我が家では「すまき(シティーハンターのあれです、あれ)」と呼ばれていますが ( ゚∀゚)・∵ブハッ!! 30. mamecco 2015年02月27日 00:50 米俵 なんてどうでしょう? いつも楽しみにしてます。 29. уцкΙκο 2015年02月27日 00:46 カリフォルニアロール抱き なんてどうでしょう?(笑) 28. かすたん 2015年02月27日 08:33 いつも楽しく読んでいます( ´ ▽ ` )ノ 「米俵」はいかがでしょうか?(笑) 27. チョロ美 2015年02月27日 00:16 ほかほかご飯のり巻き!!w 本当いつもほっこりする話題をありがとうございます♪ 26. きんぐさ-もん 2015年02月27日 00:28 フットボール抱き バズーカー抱き 採用されたら嬉しいです♡ 25. 2015年03月26日 20:40 ウチもよくこの抱き方します!! まだ11ヶ月で軽いので、片手がふさがってると便利なんですよね笑 ウチでは『米袋』です(*≧艸≦) 24. ギムレット 2015年02月27日 02:17 オーム\(//∇//)\ 23. 日向 いせ 2015年02月27日 07:28 ラグビー抱き または スクラムハーフ巻きはいかがですか? ラグビーで ボールを回す役のスクラムハーフというポジションの人が よくするポーズだったので 22. motaki 2015年02月27日 07:53 ハルちゃん可愛いですねぇ(о´∀`о) 抱き方、脇に抱えてるので『セカンドバッグ』でどうでしょうか 21. a-c 2015年02月27日 00:24 暗黙の了解・・・(ー̀ωー́ ) 20. 2015年02月27日 00:58 絵を見て配達の兄ちゃんが思い浮かびました! 佐川急便(クロネコヤマトも可)はどうでしょう?\(^o^)/w 19. だっち 2015年02月27日 05:19 初コメ失礼します! いつも楽しく拝見させて頂いてます! 『少年ア○ベ』のゴマちゃんっぽい(笑) “ゴマちゃん抱き”は如何でしょう? 18. おーちゃんママ 2015年02月27日 09:01 我が家はラグビー抱きと呼んです(^^) 他の方もこの名前が多そうですね~。 なんでも1人でやってほしいと思いつつ、抱っこさせてもらえるのは、いつまでなんだろうと思いますよね(*^_^*) 17. さな 2015年02月27日 07:26 いつも楽しく読ませていただいてます♪ 実は私、前川さんと下の名前が同じで勝手に親近感を感じております(^∀^) さて、はるちゃんのお風呂上がりのダッコの名前…「はるまき」でいかがでしょう? 16. ゆきのか 2015年02月27日 05:36 初コメントですー! いつもたのしく拝見しています。 お風呂上がりの抱っこネーミング。。 トライでどうでしょう。(笑) ラグビーっぽい! 15. m. 2015年02月27日 02:30 ごめんなさい、4コマ目で 馬鹿みたい笑ってしまいました(*´ー`*) 14. 真昼の月 2015年02月27日 02:43 ラグビー抱きとかかな。 若しくはセカンドバッグ抱き。 13. マミの凄い秘密のブログ 2015年02月27日 14:59 確かに抱っこはなかなか離れられない・・・ ネーミング 【 盗人抱っこ 】 12. みなと 2015年02月27日 17:45 はるちゃんは何キロですか? あ、レディに体重を聞いちゃダメですねw ゴマちゃんに1票♪ 11. みなみ 2015年02月27日 06:17 ハルちゃん、裏のかお(^^;; 抱き方....... 幸福宅急便、お届けものでーす。 ってのはどうでしょう(=゚ω゚)ノ 10. りーふ 2015年02月27日 06:48 この年齢にして、計算しているとは…素晴らしい。 と、抱っこの名前は、イラストから海苔巻きを連想したので、海苔巻きなんてどうでしょうか? 9. クリちゃん 2015年02月27日 02:42 最初ラグビーかと思ったんですけど、サーフボードとか、パパのバックといったところでしょうか?(・∀・) レーサーがヘルメットを小脇に抱えてるイメージもありますね。是非名前をつけてくださいね。 8. 華鳥≪かとり≫ 2015年02月27日 00:57 4コマ目の顔がいいですねーー。 「はるまき」はダメですか? タオルで巻くから。 春巻き 7. りゅう 2015年02月27日 09:38 うちの息子もいつまで抱っこさせてくれるか…。 抱っこ名称【ひったくり】がとっさに浮かびました(笑 お宝を小脇に抱えてすたこらさっさ~ 6. 北沢悠恭 2015年02月27日 01:06 「吾輩は猫である」です! まだ名前はない…って書いてあるのから、思いつきました。 猫かかえてるみたいだし。 5. まりりん 2015年02月27日 12:47 宅急便!って感じですかね( ´ ▽ ` )ノ 4. かじ(*・ω・)ノ 2015年02月28日 14:03 捕獲(●❛⃘ᗜ❛⃘●)੭ु⁾⁾ 3. 6cm♪ 2015年02月27日 00:49 親戚が集まる年行事 子供にとっては退屈で すっかり眠りこけてたんですが 帰るとき、父におんぶされ 『!!!』 目が覚めちゃったんですよ。。。 でも、歩くの面倒だしそのまま寝たふりしてたら 兄が「ロク起きてるよー寝たふりしてるー」って w 父は何も言わずに笑ってた 兄「今、目ーあいたもん!」 母「寝てるんだからそっとしてあげて~」 兄「ロク絶対起きてる!」 母「いいじゃない、ねてるんだから~ そっとしてあげよ~よ」 。。。 というやり取りを、今でも忘れない。。。w きっと、はるちゃんも ずっと忘れない記憶になるかも!? (´艸`)ふふふ 2. 2015年03月01日 11:44 はるちゃんを巻いてるんだから 『春巻抱っこ』♡ヽ(・∀・)ノ 皆さんのネーミングセンス素晴らしすぎてどれも良いなぁww 1. ズボラん 2015年02月27日 20:31 アメフトにもう一票!
コメント
コメント一覧
ごまちゃん抱きがいいですけど若い子にはごまちゃん伝わらないですかね~?
宅急便でもありです\(^ω^)/
あれ?うちだけ…⁈
イラストを見てゴマちゃんだ!って思いました!
たまらんですねっっっ。゚(゚´Д`゚)゚。
抱っこの名前はロールキャベツでっ!笑
腰痛が酷くあまり抱っこされることがなくて
ただ、電車に乗り遅れそうだったり
急いでいる時には抱っこではなく
脇に抱えられての移動でした(笑)
その時のことを母に聞くと
知人ままから「◯◯(私)ちゃんが飛んでるかと思った!スーパーマンみたいね(笑)」と言われたそうですが、私は母に「そんな良いもんじゃないよね?まるで マグロ だったよ」と言いました(笑)
その日以来家族の中では私の抱き方をマグロと言えば伝わります( ̄▽ ̄)
ラグビー抱き
でいかがですか(笑)
もしくは
金庫泥棒
(泥棒て)
2コマ目 サーファー抱きでどうでしょう⁇
はるちゃんがそれっぽくみえてしまいました。笑
さなさんがアシベということで!
勝手に読者登録させて頂いてます(^^ゞ
小脇に抱えてる様が…どーしても、
『確保!』
にしか見えません…(笑)
他の皆さんにはどう見えるんですかね?
色んなネーミングが出るのが楽しみです♪
これからもブログ楽しみにしてます~(^^)
というわけで、朝刊太郎、では駄目でしょうか?
懐かしい~♪
昔テレビで見てた抱きかたそのまま♪
はるちゃんも見たらごまちゃん抱きって
言いそう♪
コメント欄に書いてあった少年アシベのゴマちゃんに1票(^ω^)!
少年アシベのゴマちゃんみたいに見えるので
ゴマちゃん抱きって呼んでます( ´ ▽ ` )
私はこの抱っこ見て「のり巻き」を連想したのでのり巻きを推薦します(笑)
はるちゃんが千両箱に見えたので(´∀`)
うちも小脇に抱えたり、脱衣所にゴロンさせたりしています(・∀・)
いつも幸せのおすそ分けをありがとうございます*
大事な大事な娘さま。
熨斗(のし)巻きだっこ
とあたまに浮かびました。笑
いつの日か運命の方に手渡す日まで..♡
今抱っこし続けたからって歩けなくなるわけじゃなし^ ^
嫌でも「友達とあそんでくるー」って親を置いていく日はきますもんね(T_T)
私も、抱っこして頬ずりしてチューしても笑ってくれるのなんて数年しかないんだわ…と思ってベタベタしてます❤︎
『みのむし君』てのはどうですか?(*^^*)
タオルで巻くので、
【はるまき】はいかがでしょうか?
ひねりがなくてスミマセン(笑)
でも世代によってはごまちゃん知らないのかもです(´・ω・`)
ラグビーも棄てがたい…。
然し、さなさんもはるちゃんも可愛いです♡
脇にかかえてする抱っこは「ゴマちゃん抱き」がいいと思います(笑)
いつも楽しく拝読させていただいてます。
お風呂あがりのだきかたネーミング!
ホカホカのはるちゃんなので、「ホットはるまき」ってどうですか?
これからも楽しく読まさせていただきます!
頑張ってくださいね♪
キャベツだき。
キャベツ包み。
ロールキャベツ。
タオルがキャベツに見えました。
可愛い~*\(^o^)/*
これぞまさに、春巻きですね~!
・米俵
しか思い浮かばなかったです…
はるちゃん巻かれてる
春巻き?
中華になってしまう…
いつも更新を楽しみに読んでいます‼︎
育児の合間の一息にピッタリのほっこりばなしにいつも癒されています‼︎
抱き方のネーミングは私センスないので応募できませんが(泣)
最後の悪い目のはるちゃんがなんともいえないです。
ピンクレディーの『渚のシンドバッド』から
サーフィンボード抱きで!
命名したくて思わず(笑)
「ラグビーボール」
もしくは
「スクールウォーズ」で。
ちなみに私は去年年女だった九州人ですが、ハトヤのCM見た覚えがありますよ。「伊東へ行くならハトヤ♪♪ハトヤに決めた♪♪」でしたが。
先生のスガオくんとカイジのツイートもみましたし
アシベ繋がりってことで!笑
そんな感じがします!!
デフォルメしすぎ。狙いすぎに最近感じます
野菜をそんな風に抱えるので。。。
「大根」
ってのはどうでしょー?笑
いつも楽しみにみてるのですが今回はコメントしたくなっちゃって!!
その脇に抱える抱き方はゴマちゃん抱っこですよ!!!
ゴマちゃん…あしべ…
はるちゃんは知らないか…
ホカホカしてる感じで。
実家のわんこを思い出しました…!失礼…!
はるちゃんの横抱っこ可愛いですね(人 •͈ᴗ•͈)
楽しみっ!!!
「アメフト抱き」でピンときました。
お風呂事情とおなじなので
堪らず吹いてしまいました
うちでも次女(四歳)がいまその状態です
薄々お互い感じてるんですよね
でも、言わない
因みに我が家では「すまき(シティーハンターのあれです、あれ)」と呼ばれていますが
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
なんてどうでしょう?
いつも楽しみにしてます。
なんてどうでしょう?(笑)
「米俵」はいかがでしょうか?(笑)
本当いつもほっこりする話題をありがとうございます♪
バズーカー抱き
採用されたら嬉しいです♡
まだ11ヶ月で軽いので、片手がふさがってると便利なんですよね笑
ウチでは『米袋』です(*≧艸≦)
ラグビーで ボールを回す役のスクラムハーフというポジションの人が よくするポーズだったので
抱き方、脇に抱えてるので『セカンドバッグ』でどうでしょうか
佐川急便(クロネコヤマトも可)はどうでしょう?\(^o^)/w
いつも楽しく拝見させて頂いてます!
『少年ア○ベ』のゴマちゃんっぽい(笑)
“ゴマちゃん抱き”は如何でしょう?
他の方もこの名前が多そうですね~。
なんでも1人でやってほしいと思いつつ、抱っこさせてもらえるのは、いつまでなんだろうと思いますよね(*^_^*)
実は私、前川さんと下の名前が同じで勝手に親近感を感じております(^∀^)
さて、はるちゃんのお風呂上がりのダッコの名前…「はるまき」でいかがでしょう?
いつもたのしく拝見しています。
お風呂上がりの抱っこネーミング。。
トライでどうでしょう。(笑)
ラグビーっぽい!
若しくはセカンドバッグ抱き。
ネーミング
【 盗人抱っこ 】
あ、レディに体重を聞いちゃダメですねw
ゴマちゃんに1票♪
抱き方.......
幸福宅急便、お届けものでーす。
ってのはどうでしょう(=゚ω゚)ノ
と、抱っこの名前は、イラストから海苔巻きを連想したので、海苔巻きなんてどうでしょうか?
レーサーがヘルメットを小脇に抱えてるイメージもありますね。是非名前をつけてくださいね。
「はるまき」はダメですか?
タオルで巻くから。
春巻き
抱っこ名称【ひったくり】がとっさに浮かびました(笑
お宝を小脇に抱えてすたこらさっさ~
まだ名前はない…って書いてあるのから、思いつきました。
猫かかえてるみたいだし。
子供にとっては退屈で
すっかり眠りこけてたんですが
帰るとき、父におんぶされ 『!!!』
目が覚めちゃったんですよ。。。
でも、歩くの面倒だしそのまま寝たふりしてたら
兄が「ロク起きてるよー寝たふりしてるー」って w
父は何も言わずに笑ってた
兄「今、目ーあいたもん!」
母「寝てるんだからそっとしてあげて~」
兄「ロク絶対起きてる!」
母「いいじゃない、ねてるんだから~ そっとしてあげよ~よ」
。。。
というやり取りを、今でも忘れない。。。w
きっと、はるちゃんも
ずっと忘れない記憶になるかも!? (´艸`)ふふふ
『春巻抱っこ』♡ヽ(・∀・)ノ
皆さんのネーミングセンス素晴らしすぎてどれも良いなぁww