いっくんは基本的に夜ベビーベッドに寝かせていますが
添い寝で寝かしつけてるうちおかあさんも
寝入ってしまった時なんかは
そのままおとうさんも並んで寝たりもします。

いっくんを真ん中に、なかよく『川』の字で (´∀`)
でもいっくんは非常に寝相が悪くてらっしゃるので

すぐ『け』の字になってしまいます。
ベビーベッドで寝ている時も
ベッドの中を縦横無尽に動き回っているので
寒くなるこれからの季節、毛布を
体に縛りつけとかなきゃいけないかと
考えています。
◆ランキング参加中◆


↑あと寝言も多い。むにゃむにゃ。
コメント
コメント一覧 (4)
本当だっ!(゜∀゜)
「川」が「け」になってる~(笑)〃
川の字って良いデスよね♪(*´∀`)
頭の位置が逆ばっかり、冬はスリーパーとやら着せてましたが、布団かけないのって寒くないのかな~??
旦那と子供の寝相でいつも寝不足です・・・
「け」の字で寝る!ありますね。
というか、毎晩でした……。
けの乗っかられるのは私でした……。
冬場はフリースのベストみたいなのを着せてました…。