自信あったのに
- カテゴリ :
- いっくん
これはねぇ、言葉の出どころはわかってるんですよ、
最近いっくんに解禁した『Dr.スランプ』で
アラレちゃんがタイムスリップを
「タイムストリップ?」と間違うシーンがあるので
それ読んでだと思います。
子ども向けの辞書なので載ってませんでした。
◆ランキング参加中◆
Twitterはこちらから
雑誌掲載のお知らせです。
本日発売のテレビブロスさんに
私の描いたイラストが掲載されています。
NHK朝ドラ「あまちゃん」の特集ページで
北三陸編と東京編をそれぞれ1ページの漫画にまとめました。
「あまちゃん」お好きな方はぜひ見てください!
特集、見応えあります!
昨夜、発売を楽しみにしすぎて眠れなくなったおとうさんが
と言ってホントにコンビニに行っちゃいましたが
その時間にはさすがにまだ売ってませんでした^^;
◆ランキング参加中◆
Twitterはこちらから
半年くらいお時間いただければ。
ーーーー
お友達の『フランダースの夫。と3姉妹』さとえみ が
ブログにいっくんはるちゃんの事を描いてくれてます~。
↓↓↓
■リアルいっくんとはるちゃん(夏の思い出)
◆ランキング参加中◆
Twitterはこちらから
まだ開発されたての4頭身だったアラレちゃんが
自分で頭を胴体に乗っけてるシーンです。
最近いっくんに『Dr.スランプ』を解禁したので
はるちゃんも読んでもらって知っているのです。
あとはるちゃんはよくエンディングテーマの
「アレアレアラレちゃん」を歌ってるんですが
「ほよよ~♪」の所を
「ぽよよ~ん」というのがかわいいのです。
(ただの親バカ補足)
◆ランキング参加中◆
Twitterはこちらから
階段に、↓こういう柵みたいなのがあって
(当時2歳前のいっくんはこの後災難に遭います→■)
そこでよく遊んでるんですけど、
はるちゃんがだんだん見られる事を前提にした
パフォーマンス的な動きをするようになって…。
そのうち柱を軸にして
くるくる回り出すでしょう。
◆ランキング参加中◆
Twitterはこちらから